-剣のカギを取得する-クリス編
ムービーが終了すると、まず始めにメインホールからスタートし、ウェスカーとジルはホールに残り、クリスは音のする大食堂の方を捜索することになる。
大食堂にはタイプライターがあり、インクリボンがあれば履歴をセーブできるようになっている。
インクリボンはいろんな場所に落ちているので、初心者は節目節目でセーブしておくと良い。
大食堂の奥にある扉の先は通路があり、少し先へ進むとクリスの友人ケネスがゾンビにやられている場面に遭遇する。ゾンビが振り返ったら、そのままメインホールまで逃げる。
洋館1階 |
ホールには誰もおらず、拳銃(ハンドガン)一丁がフロアに落ちているのでそれを拾ってもう一度倒れている友人のところまで行き、○ボタンで調べるとビデオテープが出てくる。これは後ほど機器を使って見ることができる。その奥に扉があるので入っていくと、通路先にある部屋に鳥かごがある。台の上にはハンドガンのマガジンがある(easyモード)。回復アイテムが椅子の手前に置いてあるがダメージをもらった時に拾って使うと良い。所持できるアイテムは6点のみと少なく、すぐに上限に達してしまうため、回復アイテムは深刻な状況以外は、所持しないほうが良い。
階段を上がって扉を開けると先は通路で、目の前に人が倒れていて横には回復アイテムが落ちている。鏡がある方にも通路があり、その奥にはゾンビがいる。倒すか避けるかして、奥に進み「矢」を取りに行く。「黄金の矢」を拾って調べると、先端が緑の「矢じり」となっている。
さらに奥に進むとドアが2つあり、左側のドアはまだ開けられず、右側のドアを開けると大食堂のバルコニー(2階)に出る。バルコニーには「青い宝石」を持った上半身裸体の女の像があり、それを1階の大食堂に落とせば青い宝石を取ることができる。ただし、序盤ではこの宝石は不要なので後回しでOK。大きな扉を開ければ、メインホールの2階へとつながる。バルコニーにはダガーナイフ(easyとnormalモード)がある。ゾンビが一体いるがスルーして構わない。ダガーナイフは所持品数に含まれない緊急用の道具となる。
メインホールに出たら、今度はホール中央の階段の正面に大きな絵画があり、中央にドアがあり、外につながっている。階段を下りるとゾンビがいる(easyのみゾンビはいない)。避けて奥まで進むと通常の鍵では開けられないゲートがある。その左側奥へ進むと、天使の絵が彫られた墓があるので、そこの矢の先端に緑の「矢じり」をはめると、墓が開く。
墓の奥の階段を下りていくと地下が広がり棺桶があり、その上に「呪いの書」があるので、後ろを調べると「館のカギ(鍵)」がはさまっている。この館のカギを後ろを調べると、剣の形が彫られているので、「剣のカギ」と表示されるようになる。呪いの書には仮面について述べてあるが、この地下
にある目や鼻などの開いた像に、その部分がそぎ落とされた仮面を見つけに行きそろえる必要がある。今の段階では気にしなくて良い。
-洋館探索-剣のカギで開くドアは3か所
剣のカギをゲットしたら、今度は剣のカギを使えるドアの場所を捜索。大食堂のバルコニーへ行くたびに向こう側ににゾンビがいるが、その向こう側に青い宝石を持った像もあるので、上述した通り1階の食堂にあらかじめ落としておいて、あとで回収する。バルコニー奥のドアを剣のカギで開ける。
バルコニー奥のドアを開けるとゾンビが2体いる通路に出る。1体は階段から出現し,もう一体は階段を越えたところにいる。正面には扉があるが「古びたカギ」が必要なので、今は無視。ゾンビは軽くあしらって、階段を下りた先に、人が倒れている横にドアがあり、中に入るとタイプライターがありセーブができる部屋になる(薬品保管室)。この場所は、あとでイベントで来ることになるので、行き方は覚えておきたい。この部屋にはアイテムボックスもあり、これは他のセーブ場所にあるアイテムボックスとつながっているので、エリアを進んでいく上で今は必要ないものを預けておくと別のエリアで取り出すことができる。この段階で必要なのは武器と鍵なので最低限それらは所持しておくこと。鍵をアイテムボックすにしまってしまうと、このカギで開けられる部屋に行けなくなるので注意。
(薬品)保管室室を出たら、階段を上がらずに反対側の通路の方に進むと、先には2つの施錠されたドアがあり、右側は「古びた鍵」を使うドアで、もう一方は「鎧のカギ」を使うドアとなっているので、まだ進むことはできない。
よって、来た道を通ってメインホールに戻る。メインホール1階東側の2つの扉のうち、大きな扉を開けて中へ入ると、壺を持った裸の女性の像が部屋の中央に建っている。その奥のドアを「剣のカギ」で開けることができる。壺の中には「洋館の1階の地図」が入っているので、引出ボックスをうまく利用してゲットする。引出ボックスで塞がれている通路先には、美術絵を保管する小さな部屋があり、ダガーナイフがあるが戻るときにゾンビに遭遇することになるので、初心者は通路先にはいかず、剣のカギで開いたドアへ進むと良い。
ドアの先は直角に曲がった通路があり、通路にある2つの食器棚の底にはダガーナイフとハンドガンのマガジンが落ちているので、ずらして拾っておくと良い。直角に曲がった通路の突き当たりのドアの先へ進む。
(ここで注意が必要で、この突き当りドアから直角通路に引き返すと2体の犬が窓から出現する。
マップを持っていた像のある部屋から直角通路に入れば犬は出現しない。)
直角通路の突き当りのドアを開けると、主人公が正面を向いた状態となる。左手に見えるドアは「古びたカギ」を使用して開けることができ、通路を少し進んだところにある浴室でその鍵をゲットできる。浴室のバスタブには汚水が貯まっているので、栓を開けて水を抜くと鍵が出てくる。ゾンビも出てくるが素早くキーを取ってドアの外に出たい。
古いカギを使ってドアを開けた先には、回復アイテムと灯油、また除草剤(植物用の薬品)がある。序盤の段階ではまだ必要ないもので、ダメージを受けた状態であればグリーンハーブで治療しておくくらいにしておき、HP状態が良好であればこのドアは無視して通路の左側にすすんで行く。(所持スロットに余裕があれば除草剤を持っていきたい。)
そのまま通路を進み奥の窓のある通路を突っ切ったすぐのところにあるドアには入らず、突き当りのドアを開ける。(部屋に入るとショットガンがフックにかけてある。ただし、ショットガンを取ると仕掛けが動いて先に進めなくなるので、まだ行かない。解決方法は、ショットガンの替わりに「壊れたショットガン」を置くことになるが、壊れたショットガンは別の部屋で取ることになる。)
突き当りのドアを開けて最初に見えるドアに入る。階段は上らず、すぐ横の部屋に入るとタイプライターがある「物置」に入る。ここでいったん必要なアイテムだけを持っていくように整理しておくと良い。(サバイバルナイフや除草剤はいらないので預けたい。)この部屋には「携帯用燃料ボトル」と「ハンドガンのマガジン」「古びたカギ」がある。
携帯用燃料ボトルに灯油を入れることで、ゾンビを燃やすことができる。各灯油の容器は燃料ボトルに4単位分入れることができる。つまり空のボトルに2度灯油を入れれば、灯油の容器は空になってしまう。灯油はセーブ部屋に一つ置いてあるので、さっそく燃料ボトルに入れて、一階と二階にいるゾンビを焼き殺しておきたい。
1階にいるゾンビを仕留めたら、2階に上がってゾンビのいた通路側奥のドアを開ける。ドアの先はU字型の通路になっている。easyモードであればゾンビはいないが、他のモードだといるようだ。
(目の前に「木でできた台紙」があるが、それは洋館2階の地図になる。)
![]() |
洋館2階 |
U字路に出て、西の方角にある扉を開けると中は書斎になっていて、ここで「犬笛」「ハンドガンのマガジン」を拾い、また2つの読み物「捨てられていたメモ」と「植物学~薬効をもつ植物について~」を読んでおく。
入ってきたドアから書斎を出て、U字通路の突きあたりまで進む。途中のドアは別のカギでしか開かないので無視。U字路の突き当りのドアを開けると、メインホール2階にたどり着く。
そして、初めに友人ケネスが殺され通路(大食堂奥の扉の先)に戻り、通路奥の階段を下っていく先に剣のカギで開けられるドアがある。これで「剣のカギ」を使う全ての扉が開いたので、この段階で「剣のカギ」を捨てて、手持ちのアイテム枠を広げておきたい。
扉の先は地下にあるキッチンとなっており、「古びたカギ」「ダガーナイフ」「ハンドガンのマガジン」を拾っておく。奥にはエレベーターがあるが電源が入っておらず使用できないので来た道を戻る。(キッチンを出ようとするとムービーが始まり、ゾンビが出てくる。)やり過ごして、そのまま大食堂の方に向かって、メインホールに出る。
大食堂の2階バルコニーを通って、セーブポイント「薬品管理室」に向かう。進み方はすでに上述してある。バルコニーを出てすぐのところに「古びたカギ」の扉を開けられるドアがあるので、外に出てステンドグラスの場所で「犬笛」を吹くと、ゾンビ犬がやってくる。倒して「首輪」を取得しておく。犬笛はその場で捨てると良い。首輪を調べると「コイン」が発見できる。このコインの裏側を調べると「カギのイミテーション」が出来上がる。このキーは洋館3階にあるキーと入れ替えることで、新たなキーを取得できる。
3階に行く前に、薬品保管室に向かって階段を下り、薬品保管室の隣の部屋のドアを「古びたカギ」で開ける。この部屋には「壊れたショットガン」「灯油」「「閃光手榴弾」「インクリボン」がある。
薬品保管室の周囲にいるゾンビを、灯油で燃やしておくなど、この段階でゾンビを処理しておく。また、所持品も増え来たので、薬品保管室で整理しておく。また、青い宝石などを回収したり、壊れたショットガンは、洋館東側の部屋にあったショットガンと置き換えたりする。
次は新しいキーをゲットをしに行く。
「鎧のカギと洋館探索-クリス編(その2)」へ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。