中庭へ
前回:兜のカギを持って寄宿舎から洋館へ-ジル編(その5)
一通り必要な材料はすべて回収したので、洋館から中庭へ向かう。この時に必要なものとして、「バッテリー」「四角クランク」を持っていく。
倉庫正面の扉を開けて、水門付近を通って滝のある場所へ向かう。広場になっている反対側に動かないエレベーターがある。そのの横にあるくぼみに「バッテリー」を設置し、エレベーターを使えるようにする。
エレベーターでいったん上がったら、再び水門のところで「四角クランク」を使って水を止めると、滝がストップする。先ほどのエレベーターに乗って滝の場所へ行くと、奥へ進めるようになっている。進んでいくと地下へとつながる穴があるので梯子を降りる。
中庭B1
中庭地下1階マップ |
地下1階のスタート地点にはセーブポイントがすぐ近くにある。必要に応じてセーブをしたら、スタート地点付近のドアを開けて、東側へ進む。
東の分岐点右側は大きな岩があって進めないが、ショットガンの弾あり。
分岐点の左側を進んで扉の奥にはエレベーターがあり、これを起動させるための装置がうまく作動しない。
装置の中に「シリンダーシャフト」があるが、取らずに奥の通路へ進んでいく。
通路突き当りの扉を開けて入っていくとムービーが始まる。エンリコがジルに裏切り者がいることを知らせると、即座に殺さる。エンリコの足元に「クランク」がある。調べると「六角クランク」と表示される。
今度は中庭B1の西側へ行く。地下一階のセーブポイント地点まで戻り、六角クランクを使用するくぼみのある場所まで進む。クランクを回すと先へ進めるようになり、奥の扉へ入る。
通路の奥へ進むと大きな岩があって進めないが、戻るときに岩が転がってくるので、扉の方へ戻る。大きな岩がぶつかった場所に道ができる。(岩のあった場所の奥にショットガンの弾)
道ができた先に扉があるので中へ入る。
このエリアにミニボスのブラックタイガーが出現し対決することになる。(小さな蜘蛛も出現)
ブラックタイガーを倒してから、蜘蛛の糸で覆われた扉の方へ進む。糸はサバイバルナイフで振りほどける。
通路の行き止まりの方に地図があり、反対側のドアを抜けて奥へ進むと行き止まりとなる。
ここで「六角クランク」を使用して3度ほど回すと左側にある空間へ移動できる。この時、大岩が転がってくるので、そのまま左へ避ける。
ドアの中に入ると石像があり、仕掛けを利用して所定の位置へ配置することで、両石像の中央のふたが開いて、「シリンダー」をゲットできる。このシリンダーは、地下1階の東側にあったエレベーター前の起動装置のところにあったシリンダーシャフトと組み合わせることで、エレベーターが正常に起動するようになっている。ただし、シリンダーとシリンダーシャフトを組み合わせて「Wシリンダーシャフト」にしたら、4文字の数字がラテン語で記述されているので、うまく回してその数値を入力するとエレベーターが稼働する。
中庭地下2階
この地下2階では、東側の資材箱の中にある火炎放射器を運搬機でアイテムボックスのあった場所まで運び、廃棄物処理機で圧縮して「壊れた火炎放射器」を取って、所定の位置に置くこと次のステージへ移れる。
エレベーターを降りると、段差を降りたところにアイテムボックスがある。
東側のドアを開け中へ入ると通路先は円形状になっている。リサ・トレヴァーが一体いるので避けながら、東側のドアを目指す。
ドアを通って、奥にある運搬機を使って木箱を西側のアイテムボックす付近まで運ぶ。
戻ったら、その木箱を廃棄物処理機を使って潰し、中にあった壊れた火炎放射器を取り出す。
この壊れた火炎放射器をもって、リサ・トレヴァーがいた円形状の通路のところに行き、レヴァーを下してから、北側のドアの付近にあるフックに火炎放射器を掛けて、ドアをアンロックする。
ドアの先へ進むとたくさんのお人形が並んだリビングがあり、さらに水に浸かった通路の奥へ進むと寝室がある。寝室には宝箱があり、中に「石でできたリング」がある。
この「石でできたリング」を「鉄でできたオブジェ」と組み合わせると「鉄と石製のオブジェ」となり、これは洋館から中庭へ繋がる最初の倉庫のドアを開けた時に使用したもの。そのため、この時点で2つの「鉄と石製のオブジェ」ができ、この2つを使ってメインホール階段下の鉄格子の扉を開けることができる。
次回最終:「研究所とタイラント-ジル編(その7)」
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。